亦楽小ホームページにようこそ!
欠席・遅刻の連絡はこちらから →亦楽小学校欠席連絡フォーム
※保護者駐車場について
3月の学校だよりでもお知らせしたとおり,令和6年度も本校の保護者駐車場として、アクアリーナ駐車場P2をお使いいただけることになりました。来校者が多い学校行事の際は、アクアリーナ駐車場P4もお借りして対応します。なお、役場駐車場につきましては、平日の昼間は来庁者も駐車することから、保護者駐車場としてのご使用はご遠慮くださいますようお願いいたします。お子さんの送迎等で使用される場合は、ほかの来庁者にも配慮いただくとともにお子さんの安全に十分注意してください。
学校ブログ
夏休み前集会がありました
7月18日、夏休み前集会を行いました。
集会の中で、校長先生からは「命と心を大切にすること」、「夏休みを利用していろいろなことにチャレンジすること」についての話がありました。
また、生活指導担当の先生からは、「事故に遭わないこと」「お金のトラブルに気を付けること」「お店や施設の使い方」について話がありました。
子供たちには、健康で安全に楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。
夏休み期間中も生活リズムを整えて過ごすことができるよう、ご家庭での声掛け・ご協力をお願いいたします。
夏休み応募関係のお知らせ
夏休み中、子供たちが取り組める国語・図工の応募作品に関するお便りを配付していますが、
追加の案内がありましたのでお知らせします。
また、配付したお便り裏面にある「JA共済全国小・中学生書道・交通安全ポスターコンクール」の資料が見えにくい箇所がありましたので、下記に掲載します。
※追加したもの↓
5年生調理実習
家庭科の授業で、5年生が調理実習を行いました。
今回は「ゆでる」調理で温野菜サラダ(じゃがいもとブロッコリー)を作りました。洗う、皮むき、切る、ゆでる、盛り付けの作業を班で協力しながら進めていました。試食の際には、どのグループもおいしそうに食べていました。
寄贈していただきました
県漁協七ヶ浜女性部より環境にやさしいハンドソープをいただきました。
大事に使わせていただきます。ありがとうございました!
水泳学習
連日暑い日が続いている中、子供たちが楽しみにしているのはプールです。
どの学年の子供たちも、水を掛け合ったりもぐったりと、気持ちよさそうに泳いでいました。
児童集会がありました
6月16日に児童集会を行いました。今回は図書委員会の発表でした。
図書委員会は、休み時間に図書室の本の貸し出しをしたり本の整理をしたりしています。
集会では、図書室に関することを短い劇やクイズで分かりやすく伝えていました。
鍵盤ハーモニカ講習会
1年生対象に鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
講師の先生の模範演奏を聞いて、自分たちも先生のように演奏してみたいなと思いを膨らませた子供たち。
「ドレミ」の音を教えてもらい、最後は先生の伴奏に合わせてみんなで楽しく演奏しました。
読み聞かせが始まりました
今年度も読み聞かせボランティア「あゆみの会」の皆さんに読み聞かせをしていただきます。
6月2日、今年度1回目の読み聞かせを行いました。
子供たちは本の世界に引き込まれるように聞き入っていました。
プール清掃を行いました!
6月2日、6年生が七ヶ浜中学校のプール清掃を行いました。
今年度も中学校のプールをお借りして水泳学習を行います。
お世話になる気持ちを込めて力いっぱい磨き、きれいにしました。
七中壮行式に参加しました
5月29日、6年生児童が、小中連携事業の一環として、七ヶ浜中学校の壮行式に参加しました。
6年生は、各部から中総体に向けた抱負、迫力のある応援を聞いて、先輩たちの素晴らしい姿に憧れを抱いたようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
〒985-0801
宮城県 宮城郡七ヶ浜町 代ヶ崎浜字細田54-1
TEL 022-357-2521