亦楽小ホームページにようこそ!
学校ブログ
修学旅行の1日目は手づくり村での「ものづくり体験」、そして
盛岡市内の「自主研修」、2日目はえさし藤原の郷での「見学と体験
活動」、そして中尊寺の見学をしてきました。仲間とともに過ごす
この2日間は、とても思い出深い経験になりました。
1年生は動物園に、2年生は水族館に、3年生はせんべい工場などに
行ってきました。見るもの、聞くものすべてに興味を示し、
目を輝かせて見学をしてきました。
9/4~5の2日間、5年生が「松島自然教室」に行ってきました。2日間とも天気に恵まれ、予定していた活動をすべて行うことができました。1日目は「ウォークラリー」「いかだ遊び」「キャンプファイヤー」、2日目は「焼き板づくり」「野外炊飯でカレーづくり」を行いました。どれもみんなで、声を掛け合いながら、チームワークよく、楽しみながら活動することができました。この活動で学んだことを、今後の生活に生かしていってくれると思います。
児童集会では、図書委員会と給食委員会からのお知らせがありました。それぞれの委員会から、普段の活動内容の紹介や、全校のみんなにお願いしたいことなどをクイズや短い劇で伝えていました。
夏休みが終わり、1学期の後半が始まりました。まだまだ暑い日が続いていますが、今日からまた、笑顔いっぱいで頑張ります。
7月19日に夏休み前の集会を行いました。
これまでの、保護者の皆様のご支援・ご協力に感謝申し上げます。
集会の中で、校長先生からは「命を大切にすること」「夏休みを利用して様々なことにチャレンジすること」について、お話がありました。
次に、生活の先生からは「水の事故防止、交通安全に十分気を付けること」についての話がありました。
長い夏休みです。児童の皆さんには、健康で安全に楽しく夏休みを過ごしてほしいと思います。生活のリズムを整えて毎日を過ごせるように、ご家庭の皆様のお声がけ・ご協力をお願いいたします。
音楽集会で「虹」を歌いました。
♪ ラララ にじがにじが 空にかかって
きみときみの 気分も晴れて
きっと 明日は いい天気
きっと 明日は いい天気 ♬
歌詞の一部分を手話つきで歌いました。
みんな楽しそうに歌い
笑顔の虹が体育館に大きくかかりました ♪ ♪
野菜もお花も元気です!みんなで大事に育てています。
澄み切った青空のもと、2年生が町探検に行きました。自分たちが住んでいる町の様々な施設やお店をグループに分かれて回ってきました。新たな発見や驚きを見付けることができました。一緒に歩いてくださった学習ボランティアの方々、さらに快く2年生を迎え入れてくれた地域の方々に感謝いたします。
1,2年生を対象に防犯教室を行いました。当日は、塩釜警察署の方々、みいちゃん劇団のボランティアの方々から、「不審な人に遭遇した時の対処法」そして「い・か・の・お・す・し」について詳しく教えていただきました。
〒985-0801
宮城県 宮城郡七ヶ浜町 代ヶ崎浜字細田54-1
TEL 022-357-2521